にこぞう– Author –
千葉生まれ千葉育ちの私が、好きなことや気になることをゆるゆると綴る雑記ブログへようこそ! サウナでととのったり、ホロライブに癒されたり、愛車(バイクは大型持ち!)で気の向くままにツーリングに出かけたり…🍻 赤提灯での一杯や、美味しい肴もたまりませんよね。以前は運転が苦手だったんですが、YouTubeのバイク動画に触発されて大型免許まで取得しちゃいました。カスタムよりも、ふらっと旅に出るのが好き。こんな私の日常を気ままに発信していきますので、お気軽に覗いていってください!
-
ツーリング後の癒しに!ソイワックスのアロマキャンドルがおすすめな理由
バイクを降りた後も、最高の気分を味わうための方法を教えます! 長時間バイクに乗った後の、自分だけの静かな時間。その格別なひとときをさらに豊かにしてくれるのが、アロマキャンドルです。バイクを走らせる時間が「動」の癒しなら、アロマキャンドルは... -
長距離ツーリング持ち物リスト【宿泊・初心者向け】失敗しないための厳選アイテムをバイク乗りが解説
宿泊込みの長距離ツーリング、何を持っていけばいいか不安じゃないですか? 日帰りツーリングとは違い、長距離ツーリングは荷物の種類も量も全く別物です。バイクの積載は限られているのに、宿泊となると「一体何を積めばいいんだ…?」と頭を抱えてしまい... -
RSタイチのプロテクターどっちにする?HELINXとTECCELLを徹底比較
その事故、胸部プロテクターで防げたかも… 胸部プロテクターを付けるべきか迷っているあなたへ。結論から言うと、必ず装着するべきです。ただ、「どれを選べばいいか分からない」「装着が面倒くさそう」といった悩みがあるのも事実です。この記事では、RS... -
【実話】バイクの免許取得を親に反対された僕が、後悔しなかったたった一つの理由
僕も親に反対されたけど、今は後悔していない! 結論から言います。僕は親の反対を押し切ってバイクの免許を取りました。そして、今もその決断を後悔していません。なぜなら、親を説得することよりも、自分の覚悟と行動で示すことが何より大切だったからで... -
ヘッドホンの置き場所どうしてる?ヘッドホンスタンドですっきり見せる収納
定位置がないヘッドホン、どうしてる? お気に入りのヘッドホン、使わない時はどうしていますか?机の上にポンと置いたままにしている人も多いのではないでしょうか。しかし、それではイヤーパッドが傷んだり、形が崩れたりする原因にもなりかねません。こ... -
microSDカードはネットで買え!家電量販店と価格を比較してみた
そのmicroSDカード、ちょっと待った! バイクを購入した時、同時にドライブレコーダーも取り付けてもらいました。当然、録画にはmicroSDカードが必要なので、家電量販店で探してみたのですが、その価格を見て思わず「え、こんなに高いの!?」と驚いてしま... -
シンテーゼシリーズの全て、elfシューズの特徴と選び方
法律はないけど、万が一を考えたらライディングシューズ一択。その理由を教えるよ! 「バイクに乗るならライディングシューズを履かなければならない」という法律はありません。しかし、結論から言えばライディングシューズを履く方が圧倒的に良いです。ラ... -
逆止弁なしでも諦めない!バイク乗りが選ぶ賢い節水シャワーヘッド【SANEIレイニーベーシックレビュー】
節約したいけど、シャワーヘッドとか、賃貸だから逆止弁がなくて諦めてたんだよね… 実は、逆止弁がなくても使える節水シャワーヘッドがあります!浮いたお金でバイクライフをさらに充実させましょう! バイクライフは最高だけど、維持費やカスタム、ツーリ...
1