バイク用品レビュー– category –

-
セパレート型チェストプロテクター比較!へリンクス(HELINX)VSテクセル(TECCELL)【RS タイチ】
[st-kaiwa4] セパレートタイプのチェストプロテクター2種類あるけど、どっちが良いの? [/st-kaiwa4] RSタイチでは2種類のセパレート型のプロテクターを販売しています。この手のプロテクターはライディングジャケットに取り付ける事ができるので、プロテ... -
モノキーとモノロックの違い【GIVI】
GIVIのトップケーケスは何でも選んでいいの? GIVIケースは2種類あるから、適切なケースを選ぶ必要があるよ! GIVIのトップケースは適当に選んではダメ。モノキーシリーズとモノロックシリーズ、積載量や耐荷重に違いがあるため、選択を誤ると積載がかなり... -
ダサくないインナータイプの膝プロテクター【ステルスシリーズ】【RSタイチ】【レビュー】
[st-kaiwa4] ライディングパンツって高いし、服の上からの装着する膝プロテクターはダサい。膝を守るの辞めようかな [/st-kaiwa4] 膝を痛めると後遺症が残る可能性があり部位です。ツーリングに行く時は守ってほしい箇所ですが、積極的に守ろうと思えない... -
流石バイク専用パンツ、不快感なし・履き心地ち最高【クイックドライ カーゴパンツ(RSY258)】【RSタイチ】
[st-kaiwa1] ライディングパンツを買う理由が見つからない… [/st-kaiwa1] 膝プロテクターの装着が面倒だったり、乗車時にの裾めくりが気になり思い切ってライディングパンツを購入してみました。さすがバイク専用として作られているだけあって使いやすい。... -
必要な機能が全て網羅されているライディングシューズ【シンテーゼ014】【EL014】【インプレ】
スニーカーでも運転できるのに、わざわざライディングシューズ買う必要ある? 2022年の10月にシューズを購入し、この記事をリライトしているのが2024年12月。丸2年このシューズとツーリングを共にしてきたので、そこを踏まえ記事の加筆・修正しています。... -
シンテーゼシリーズの全て、elfシューズの特徴と選び方
シリーズが多くてよく分からない! 有名ライディングシューズメーカーの1つにelfというメーカーがあります。このメーカーが出しているSYNTHESEシリーズは14だとか15とか…数字だけ見ても、その違いや特徴はわかりません。『数字が大きいシューズを買えば良... -
有名メーカーの胸部プロテクター比較【RSタイチ VS KOMINE】
[st-kaiwa1] 胸部プロテクターの購入を考えた事がある人なら、必ず目にする2大メーカー [/st-kaiwa1] 胸部プロテクター探しで1度は見かけた事のある、KOMINEとRSタイチのプロテクター。形状は似ているし、どのプロテクターを購入すればよいか迷う方もいら... -
これ1枚で十分!防御力が高い胸部プロテクター【HYOD DYNAMIC PRO D3O CHEST PROTECTOR】【レビュー】
一番防御力が高いチェストプロテクターがほしい!! 胸部プロテクターは何度も買い換えません。であれば性能が高いプロテクターを1つ持っているだけ事足ります。胸部を守ることは命を守ることに繋がり、ライダーとしての事故対策としても万全です。 リンク... -
冬には保温性が高い専用のジャケットがオススメ【RSタイチ:モトレックウィンターパーカー】【レビュー】
[st-kaiwa1] 冬でもツーリングに行きたいなら保温性が高いジャケットを選ぼう [/st-kaiwa1] 一般的にはオールシーズンジャケットで冬を乗り越える方もいると思いますが、このジャケットは保温性が違います。冬でもバイク遊びをしたいならば、冬専用のジャ...
1